先日,京都の吉田神社で開催された吉田山大茶会。
今年で4回目でした。 約30店舗が独自のお茶やお菓子、器などを持って集いました。 今年、岩茶房丹波ことりは思い切って初めて出店しました。 岩茶房東京店と京都店が岩茶を提供するので、 それに併せてこちらは、『お茶うけ、お茶菓子』を用意しました。 焼き菓子やドライフルーツ、定番のくるみ黒糖と、特別に岩茶器など器も展示販売しました。 思いがけず大評判だったのが、 『マーラカオ』! 2日分と思い用意した分が1日目で完売して、 1日目がすんでから、大急ぎ仕込みをしたのも嬉しい思い出になりました。 今年は早くに梅雨入りしお天気が少し心配でしたが、 ほとんど雨が降ることもなく、晴れ間もみえる恵まれた2日間でした。 丹波ことりのお客様にまた違う環境でお会いした、 姉妹店、東京、京都の岩茶房スタッフと一緒に過ごす時間は とっても幸せで充実していました。 私たちも、各地の珍しいお茶を試飲したり、交流を深めたり, 普段なかなか出来ない貴重な経験が出来たと思います。 「お茶」を通して「繋がり」を実感した2日間、 これからに活かして私自身も成長してゆきたいと思います。 。 当日の写真は改めてアップする予定です。 お楽しみに。 #
by kotoriblog
| 2013-06-04 11:18
| ことりスタッフ日記
|
Trackback
先日お知らせ致しました
6/1(土)2(日)に開催される「吉田山大茶会」 開催中! 篠山の岩茶房丹波ことりは臨時休業しています。 この2日間,ことりスタッフ揃って吉田神社で、お菓子や雑貨を販売していますので, 是非お出かけください! 皆さまにお会いできることを楽しみにしています。 #
by kotoriblog
| 2013-05-28 09:20
| お知らせ
|
Trackback
写真はお茶受けに用いているドライフルーツたちです。 岩茶によくあうドライフルーツは 食物繊維やミネラル(カルシウム・鉄・ビタミンなど)の栄養価の高い食べ物です。 お茶受けとして,お菓子の材料として, スナック菓子の代わりとして、 ことりスタッフも日頃から好んで食べます。 さんざし いちじく グリーンレーズン マンゴー なつめ 自家ローストのナッツ類 自家製のくるみ黒糖 など。 お茶受けにお出ししていますが、 小さなパックで、 販売もしているので,気に入ったものがあれば、 購入していただけます。 お子様のおやつに,とお求めの方も 多いように思います。 安全で身体への負担も少なく、 なおかつおいしい。 そんな素晴らしい 『おやつ』。 幸せだな…と、ふと感じた スタッフでした。 #
by kotoriblog
| 2013-05-21 11:59
| ことりスタッフ日記
|
Trackback
初夏を感じる季節。 丹波篠山では5/22~26の5日間, 篠山の旬の食材と器をコラボレーションした イベントが開催されます。 期間中は篠山市内9店舗で,篠山の食材を用いた 料理を提供し、10施設で器を展示販売いたします。 岩茶房丹波ことりでは、 日頃から店主が食材を厳選していますし、 器の展示販売をしているのですが、 今回のイベント期間中は、 『篠山』を一杯詰めた、 中華まんをご用意する予定です。 お出日和の続くこの季節、 器と食を楽しみにお出かけください。 #
by kotoriblog
| 2013-05-14 12:02
| お知らせ
|
Trackback
GWも終わって、,日ごとに日差しが強くなってきたこの頃。
岩茶房丹波ことりの周辺は緑が深まり, ウグイスなどことりたちがにぎやかに(時には合唱のよう)鳴いています。 そこで今日は 『岩茶』 について触れたいと思います。 岩茶房丹波ことりはその名の通り,『岩茶(がんちゃ)』専門店です。 岩茶とは,中国・福建省北部に位置する「武夷山(ぶいさん)」で 生育する茶葉を摘んで作るウーロン茶のことを言います。 平均標高400メートルの奇峰奇岩の連なりを武夷山と言い, その岩に根を張り,早朝の霧に包まれ,光を浴び,岩肌に含まれる多種類の ミネラルと栄養豊富な水を吸い上げ成長する岩茶は,現在でも一部の人の手にしか渡らない 極めて貴重なお茶なのです。 中国では古くから皇帝のお茶として珍重されていました。 岩茶房丹波ことりでは名人・劉宝順氏が伝統的な製茶峰を用いて作り上げた岩茶を 24種類ご用意しております。 それぞれに味香りが異なりますので,その日の気分や体調に合わせて お選びください。また2名様以上の場合は違う種類を飲み比べて,一層楽しめます。 組み合わせ方やおススメの岩茶など、分からないことは私たちスタッフに お気軽にお尋ねください。 柴田雅章氏の器と目の前に広がる景色が『岩茶』に添うと、 それはそれは幸せな『喫茶』のひとときになります。 ぜひお出かけください。 ※茶葉・器の販売もしております。ご希望の方はスタッフまで。 #
by kotoriblog
| 2013-05-07 10:51
| ことりスタッフ日記
|
Trackback
|
カテゴリ
以前の記事
2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 最新のコメント
ライフログ
検索
タグ
豚まん(2)
その他のジャンル
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||