人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都吉田山大茶会を終えて

11回京都吉田山大茶会、

両日ともに天候に恵まれ、おかげさまで無事終了いたしました。


コロナ禍で、昨年、一昨年と3度の中止、

今年は待ちに待った3年ぶりの開催!!

私達にとっても久々に大きなイベント出展となり、少し戸惑いつつもワクワクの気持ちでいっぱいでした。


初日からもう既に入口に行列、、

お客様も待っていました〜!!

と言わんばかりの様子で早々から境内には人が溢れていました。


こんな風景は初めてではないでしょうか?

この時代だからこそ、より多くの方が、より良いお茶を探し求めていらっしゃるのだなと感じました。


今年はコロナ禍での出展に加え、人手不足ということもあり、豚まん等の点心の提供は控えさせていただきました。


その分、皆様がお得にお楽しみいただけるよう茶葉販売をより充実させ、お菓子は定番のマーラーカオ、人気のパイナップルタルトやことりビスケットなどのセット、茶葉入りのグラノーラをご用意しました。


マーラーカオはカットしたものの他に、初めて12センチのホールをご用意。お土産に好評で即完売!ことりのお菓子セットも美味しかったーとまた再度購入して下さる方もありました。



お茶席も今年は喫茶スタイルに。

岩茶房丹波ことりをそのまま吉田山で楽しんでいただこう!というコンセプトで、今年も早々に予約チケット完売。

暑い中にも時折心地よい風が通り、揺れる木々に、笙と笛の音、、本当に特別な空間で、お仲間で1人で思い思いに楽しんでいらっしゃる様子が印象的でした。


2日目は試飲コーナーを設け、店主と店主の子ども達が岩茶を淹れて皆さんに提供しました。このお茶美味しい!と興味を持ち、試飲後に茶葉をお求めの方もありました。


お客様の反応をその場で肌で感じることができるのはイベントならでは!嬉しかったです。


今年の反省点とお客様からのお声をまた来年に活かし、より皆さまにお喜びいただけるよう、これからイメージを膨らませていきたいと思います。


大茶会で好評いただいた

ことりのお菓子セット、

冷茶セット、岩茶お試しセットなど、引き続き店頭、オンラインでも販売することになりました。

夏のギフトにおすすめです。

是非お求め下さいね。


最後に

2日間、非常に多くのお客様にご来場くださり、私達スタッフも大変有意義な時間を過ごすことができました。

ご来場下さった皆様、主催の岩茶房の皆様方、ボランティアスタッフの皆様、

他ご関係者の皆様には、この状況下で無事に開催できましたこと、心から感謝申し上げます。


誠にありがとうございました。


           ことりスタッフK

  

京都吉田山大茶会を終えて_d0293004_13423891.jpeg

京都吉田山大茶会を終えて_d0293004_13455906.jpeg
京都吉田山大茶会を終えて_d0293004_14245618.jpeg
京都吉田山大茶会を終えて_d0293004_14254048.jpeg



岩茶房丹波ことり

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja


# by kotoriblog | 2022-06-15 13:39 | ことりスタッフ日記 | Trackback

京都吉田山大茶会出展のお知らせ

『吉田山大茶会まもなく開催されます♪』

日/ 2022年6月4日(土)5日(日)2日間

場所/京都吉田神社境内(吉田山)
〈雨天の場合は、着到殿、参集殿、行事所等で行います〉

時間/10時~17時

◎入場無料◎

.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.. .

2年ぶりに京都吉田山大茶会が開催されます!

沢山の皆さまに、今年は大丈夫?今年こそは!とお声がけいただいておりましたが、今年は無事に開催できる見通しで心底ホッとしています。

私も本当〜に!本当に楽しみです。

人手不足の中、日常のお仕事と並行しての準備がうまく進められないでエンジンふかしすぎ?みたいな変な状態になったりもしますが、そんな時も仲間と笑い合い進めること本当にありがたいです。

さて
第11回吉田山大茶会は27ブース!!

各出展者の皆様のお力により世界中の名茶が吉田神社に集合します。
こんな機会はこの他にあるのでしょうか…?

岩茶房丹波ことりの出展内容は下の通りです⇩

【武夷正岩茶】
◆福袋10グラム茶葉✖️3入り
◆5グラム茶葉のお試しセット
◆熟成武夷岩茶ブレンド30グラム入
◆大容量武夷岩茶100グラム入

【花茶、白茶、紅茶など】

これからの季節におすすめ
◆花茶.白茶.黄金桂
冷茶用セット

◆ラプサンスーチョン30グラム
◆茉莉珍珠王30グラム
◆茉莉針王20グラム

【オリジナルブレンド茶】
◆美花薬茶

すべての商品を大茶会特別価格で販売します。


ことりオリジナル菓子は、頭悩ませ厳選を重ねました。

◆マーラーカオ
◆パイナップルタルト
◆焼き菓子セット
◆武夷岩茶入グラノーラ

などをご用意する予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

またこれまで数年行っていた岩茶茶席については、今年は思い切って喫茶スタイルにしてみようかと検討しています。

お席数は極めて限られてしまいますが、感染対策も兼ねて安心してお楽しみいただければと思います。

お席の予約は当日の10時より受付けですが、空席のある回はその場でもお入りいただけます。

皆さまお誘い合わせてお出かけください🕊


⚠︎なお6月4日(土)5日(日)は 
篠山の実店舗は休店となります。


ぜひ吉田神社でお目にかかりましょう!
スタッフ一同楽しみにお待ちしています。

京都吉田山大茶会出展のお知らせ_d0293004_22115306.jpeg
京都吉田山大茶会出展のお知らせ_d0293004_22120425.jpeg

岩茶房丹波ことり

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja



# by kotoriblog | 2022-05-27 22:30 | お知らせ | Trackback

中国茶教室のご案内

5月15日(日)11時〜14時頃
月に一度の中国茶教室です。
現在空席ございます。


⚠️喫茶席は終日お休みします。ご了承くださいませ。

講師*佐野典代さん
受講料*5000円(税込)


このお教室は、
"講師の佐野典代さんのお話を聞き、各地の名茶を味わう"という、とても豊かな楽しいお茶会です。

今月はなんと!
今は無き岩茶「毛蟹」が登場!!
今回のお教室でしか、もう飲むことが出来ません!
この機会に、是非ご参加お待ちしております。


⬜︎5月15日(日)⬜︎
⚫︎紅茶、在来種春摘み一番茶スペシャルファーストフラッシュ(熊本県)
⚫︎緑茶、尼僧がつくった今に残る名茶「西山茶」(中国)
⚫︎ウーロン茶、最高の香りと言われる一級品「阿里山烏龍大凹」(台湾)
⚫︎岩茶、佐野さん秘蔵の劉宝順さん最後の「毛蟹」(武夷山)


お申込み・お問い合わせはことりへ

岩茶房丹波ことり

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja


中国茶教室のご案内_d0293004_22333387.jpeg

# by kotoriblog | 2022-05-13 22:19 | 中国茶教室 | Trackback

サンキュー子ども茶会、中国茶教室のお知らせ

4月9日(土)11時〜
お庭と店内の半分を使って、子どもたちが主催する

『サンキュー子ども茶会 春 』

@ことりが開催されます。

サンキュー子ども茶会、中国茶教室のお知らせ_d0293004_05140241.jpeg

定員30名(当日席もあり)

先週の練習茶会では和やかな時間を皆様に楽しんでいただくことができました。今回が本番です!

開催中はさまざまな声、音が響くかもしれませんが、
どうか温かく見守っていただけますようお願い申し上げます🍀

午前中は喫茶スペース縮小しての営業となります。



4月10日(日)11時〜
中国茶教室 
空席ございます!

岩茶小紅袍が登場!
今おすすめの岩茶です。
年代飲み比べができますよ。


ことりの前も桜も満開🌸
さいのロケーションです。
桜を眺めながら岩茶をいかがですか?
皆様のご参加、ご来店をお待ちしております。

サンキュー子ども茶会、中国茶教室のお知らせ_d0293004_05214109.jpeg




岩茶房丹波ことり

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja


# by kotoriblog | 2022-04-09 05:06 | 中国茶教室 | Trackback

4月2日 サンキュー子ども茶会のお知らせ

4月2日(土)11時〜
お庭と店内の半分を使って、子どもたちが主催する

『サンキュー子ども茶会』

@ことりが開催されます。

翌週に本番を予定しており、今回は身近な方々に
お声がけしての練習茶会です。

開催中はさまざまな声、音が響くかもしれませんが、
どうか温かく見守っていただけますようお願い申し上げます🍀

午前中は喫茶スペース縮小しての営業となります。

ことりの前も桜も開花🌸
桜を眺めながら岩茶をいかがですか?
皆様のご来店をお待ちしております。

4月2日 サンキュー子ども茶会のお知らせ_d0293004_01104266.jpeg


岩茶房丹波ことり

11時〜5時、水木 定休日

079-556-5630

web site

https://kotori-gancha.com

岩茶房丹波ことりInstagram

https://www.instagram.com/kotori_gancha/?hl=ja



# by kotoriblog | 2022-04-02 01:03 | お知らせ | Trackback